
2019.10.20 亀阜おやじの会 ダンボールキャンプ
考えよう、防災のこと!!
友だちと作って泊まってワクワクしたダンボールキャンプ!!


2019年10月19日・20日の2日間、亀阜小学校体育館にてダンボールキャンプを開催いたしました。主催は亀阜小学校PTA。我々亀阜おやじの会はサポート役として、子供たちの家づくりのお手伝いや、夜中の見回りなどを行いました。


今回のイベントの目的は、模擬避難所体験を通じて、子供たちに防災の意識を持ってもらうことです。また、友達と一緒に”ダンボールで秘密基地づくり”を体験してもらうことで、何かを作り上げる達成感、そして協力することの大切さを感じてもらいたいという願いで開催しています。今年で3回目になりました。


床を広げたり、真ん中に柱を立てたり、窓をつけたり、創意工夫して個性的なダンボールハウスを作っていきます。みんなガムテープを片手に、積極的に家づくりに取り組んでくれました。


作ったハウスで記念写真。みんなの笑顔が印象的でしたよ!


二日目の朝食には非常食のカレーを食べました。意外に(?)美味しくておかわりする子が続出!帰ったらおうちの方と相談して、日頃の備えについてもお話ししようね!
最後は全員で記念写真。昨日より、みんなの笑顔がチョッピリたくましく見えました。また来年も参加してね!


当日お手伝いいただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
また、開催の趣旨にご賛同いただき、ダンボールをご提供いただきましたアート引越センター様、ハート引越センター様、サカイ引越センター様、佐藤ダンボール工業所様、誠にありがとうございました。
そして、お子様をお預けいただきました保護者の皆様、いつもPTA行事にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。スタッフ一同、心より御礼申し上げます。

