活動レポート

2024.10.06 子育て支援フェスティバル2024

子育て支援フェスティバルに出店しました。
ご来店いただきまして、ありがとうございました!

10月6日、さぬきこどもの国の芝生広場で行われた『かがわ子育て支援フェスティバル2024』に参加しました。このイベントは香川県内全体の子育て支援の充実を目的に、県内の子育て支援に携わる団体、企業及び行政・公的機関、次世代の子育て支援を担う学生等が集まり、子育て支援の活動内容を紹介するとともに、団体相互の交流促進を図る機会として開催されています。
 
おやじの会としても、子育てに頑張るお父さんお母さん、ご家族を応援させていただくとともに、多くの子どもたちに楽しい経験と思い出を提供できる機会ではないかと考え、お手伝いさせていただいています。また、このイベントを通じて、おやじの目線から「共に育む」子育ての楽しさや喜びを共有し、地域の保護者との交流を深める機会として活用できたらと考えています。
 
今回も飲食ブースとしての出店で、焼きそば、ポップコーン、ポテト、ドリンクなどを提供させていただきました。
今回も多くのみなさまにブースに訪れていただき、未来を担う子どもたちの健やかな成長のため、地域全体で協力し合う大切さを改めて感じました。ご来店いただきました皆様、そしてご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
 
少しですが、当日の様子をご紹介します。


当日は好天に恵まれました。たくさんの子どもたちが来てくれるといいな!
 

ブースは一等地をご用意いただきました!スタッフ一同やる気満々、力を合わせて開店の準備を進めます。
 

鉄板の熱さと格闘しながらも、楽しく焼きそばを調理中!
 

やけどしながらフランクスルトをひっくり返すおやじ達。それでも元気いっぱい、呼び込みの声が会場で一番響いていたお二人でした。
 

昔遊びコーナーには、コマや輪なげを設置。最初は上手にできない子がおやじに教えられてメキメキ上達!やってみたら意外に面白くてみんな夢中になったね。
 

中学生もボランティアでお手伝いしてくれました。かわいい売り子さんに小さい子供たちがたくさん笑顔でジュースを買いに来てくれました。
 

県内各地の高校生やおかみさん達もボランティアで手伝ってくれました。お客様と接したり呼び込みしたり…この経験が高校生たちにとって貴重な経験となり、ふるさとの思い出になってくれるといいな。
 

お昼どきは長い行列ができるほどご来店いただきました。
誠にありがとうございました。

また参加できる日を楽しみにしています。